カテゴリー
やる気 入試 夏期講習 模試 通常

夏期講習のお知らせ

木更津市の個別指導塾 学力工房木更津教室です。
7月に入り、最高気温が30℃をこえる日も出てきました。熱中症に十分注意してお過ごしください。

さて、7/21(金)~8/29(火)までの期間は夏期講習期間です。

基本的には1学期に習ったものの復習となります。講習の最後に模試を行うことで自分の偏差値を知り、客観的に自分をチェックする目的もあります。自分の力量を偏差値で知ることは重要なことです。

いま、学力工房木更津教室では、外部生(塾生以外の人)にむけ夏期講習キャンペーンをやっています。夏期講習でしっかり復習しさらに継続して入塾いただいた方にお得なキャンペーンです。スケジュール調整いたしますので、お問合せはお早目にお願いいたします。

カテゴリー
やる気 通常

2022年 第2回英検合格発表

木更津市の個別指導学習塾 学力工房木更津教室です。

先週、第2回実用英語技能検定の合格発表がありました。受検した当塾の生徒は全員合格という結果でした。今後、2次試験がある人は面接対策をしっかり行い1発合格を目標に計画的に勉強していきます。


このブログをご覧の保護者のみなさまは、英検と聞いてどんなイメージをお持ちでしょうか?あればあったでいい資格、別に英検がなくても問題ない、様々なご意見があるでしょう。

先日、こんなことがありました。英語が得意な当塾の小学生が、お友達と英語は必要か否かといった話になったそうです。そのお友達は「英語は勉強しなくてもいざとなったらGoogle翻訳でなんとかなる。」という意見だったそうです。なるほど、Google翻訳である程度会話が成り立っているのは確かに言うとおり!

Google先生につなげば、国語も数学も理科も社会もすぐに正解にたどり着くことができます。スマホはとても便利で、今や小学生でも当たり前のように使うことができます。

しかし、テストや資格試験にスマホを持ち込むことはできません。頼るべきものがないと何もできない、そんな考える力のない人になってほしくはありません。自分で考えて行動できる人こになってほしい。当塾のコンセプトは、学ぶ力を作り出す・主体性を育むです。将来に必要な考える力を勉強を通じて身につけていけるよう指導しています。

カテゴリー
やる気 春期講習 通常

学力工房木更津教室をご検討の保護者のみなさまへ

こんにちは。暑い日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。今年は猛暑の夏ですね。

さて、学力工房木更津教室では現在夏期講習の真っ只中です。大変ありがたいことに、新規面談のご予約、他塾からの転塾、また夏期講習からの継続入塾のお問合せをいただく機会が増えております。

今回は新規面談でよく保護者の方ご質問することについてお話したいと思います。


まずは、”なぜ塾に通わせたいと思ったのですか?”ということです。これは、塾に何を期待しているかを把握するために確認しています。テストの点をアップさせたい、学ぶ力をつけてほしい、学校の授業の予習・補習をしてほしいという声が多いです。入試に合格した後のことを伺うと特に希望はないという方が多いです。私どもはむしろ合格してからが重要だと考えています。目標と手段の設定にミスマッチが起こっている場合、例えば高校に合格したが勉強しなくなったとか、目標を設定しないまま勉強しているといったことが起こりうるのです。なぜその学校を志望するのか、その学校で何がしたいかをより明確に意識することでしか行動は変わらないです。

 

目標があるから行動できる。行動すれば達成できる。

 

よく生徒にこんな話をします。
1.5㎞のマラソンを最初から全力で走るのは無理だが、100m走は最初から全力で走ることができるよね。入試は長距離走だから、ただがむしゃらに走ればいいってもんじゃない。
だから計画を立てるんだ。夏休みにはここまで行こう、12月までにはここまでやろうというペース配分が大事。目標を達成するために、まずは計画、次に行動。この2つがきちんとできれば目標は必ず達成できる。


お家ではなかなか勉強できていない生徒はいます。やらなきゃなと思っていても、保護者の方で「またスマホ触ってるの!?」とか『勉強しなさい!!』といったことをお子さんに言う方は多いのではないでしょうか。

ですが怒っても叱ってもなだめても、計画も立てずに行動はできないのです。非常に残念ですが怒り損です。

まずは目標を立て、計画を立て、時間を決め、行動するという流れを作ることが重要です。学力工房木更津教室では、生徒とコミュニケーションをとりながらその点を詰めていく指導を行っております。個別指導だから一人一人に目が行き届きます。本気だからこそ、時には口うるさいことも言います。褒めるだけでなく、叱るのももちろん本気です。

我々は講師ではなく、指導者でありたいのです。生徒の考える力、学ぶ力を引き出すことに最も注力したアットホームな塾であり続けたいと考えております。

カテゴリー
やる気 夏期講習

夏期講習始まります!!

木更津市の多くの学校では、本日1学期の終業式です。
みなさん、通知表はどうでしたか?


木更津市の個別指導塾 学力工房木更津教室では明日7/21(木)から夏期講習が始まります。

目的をもって、それを達成するために夏期講習があります。ただ受けるのではなく、「〇〇を達成する」という具体的な目標を掲げてください。目標を立てない勉強は、ゴールがわからないマラソンを走るようなものです。そんな状態で良い結果は出るのでしょうか?今一度、よく考えてみて下さい。

走るのはあなた自身です。学力工房木更津教室の講師一同は、全力でゴールまで導く指導をしていきます。学力工房の講師はすでにやる気全開でみなさんを迎える準備ができています!

カテゴリー
やる気 春期講習 通常

木更津市の個別指導は学力工房にお任せください!

現在、学力工房では春期講習期間となっております。

本日は模試があり、みんな朝から模試を受けていました。生徒のみなさん、お疲れさまでした!

この時期、塾を探しているというご相談をいただくことが増えます。木更津市内には数多くの学習塾がありますので、生徒さんや保護者のみなさまも迷うと思います。

できれば塾選びの候補に学力工房を入れていただき、ぜひ無料体験授業を受けていただければ嬉しいです。

当塾の体験授業は『勉強が楽しかった』とか、『あっという間に終わっちゃった』と言っていただけることが多いです。ただコミュニケーションをとって、ゲームとかマンガとか生徒が食いつきそうな楽しい話をして楽しかった風にするのではなく、何ができてなくて、この体験でどうなったのかが重要です。わかる→面白かったという構図に導けるように体験授業では意識しています。

体験授業でそれを感じてもらえたら、きっと成績も学力もあがる可能性が十分あります。ぜひいろんな塾を比べてみることをお勧めします。

カテゴリー
やる気 冬期講習

木更津 個別指導塾 学力工房より年末のご挨拶

こんにちは!木更津市の個別指導塾 学力工房の教室長の粕谷です。

当塾では本日で冬期講習の前半が終了します。本年は保護者のみなさまにおかれましては大変お世話になりました。

来年も今年以上に生徒ひとり一人に寄り添った、魂のこもった指導をして参りたいと考えております。


さて、学習塾に通わせる目的に成績アップは当たり前のことですよね。成績が最近伸び悩んでいるとか、前年と比べると点数が下がっているとか、そういう時に塾に通わせた方がいいか考える方は多いと思います。

責任者としてこんなことを言うのも変かもしれませんが、塾に通わせることで成績アップを望むのであれば成績が下がる前がベストだと考えています。早めに学習習慣を身に着けておくこと、しっかり準備しておくということです。勉強そのものに嫌気がさしてしまうと、勉強したくないに決まってますし、ましてや塾なんて行きたくないと考えるのが普通の子供の発想です。年末や年度末、定期テスト後などお子さんが「やばい…」と感じたタイミングでもすぐに対処すれば、成績が下降するリスクは減らせます。しかし、「やばい…」が続くと「どうせ…」というモードになってしまい、主体的に学習しようとしなくなってしまいます。保護者のみなさまも、そういった経験があるのではないでしょうか?
私はあります(笑)

意識すること、挑戦すること、諦めないこと、学ぶ力はそういう学力だけではない心理面も大きく作用すると考え、学力工房ではコミュニケーションを重視しています。体験授業や進路相談は随時無料で行っていますのでお気軽にご相談ください。


さて、今から今年最後の授業が始まります!気合いを入れて、魂をこめて生徒たちと向き合っていきます。

カテゴリー
テスト対策勉強会 やる気 通常

テスト対策勉強会

みなさん、こんにちは!

さて、いよいよ受験も山場を迎えて参りました。勉強してますか?

11/13(土)はテスト対策勉強会です。

このブログを読んでいただいている全ての保護者のみなさま、ぜひお子さんを勉強会に参加させてください。

現在、他の塾に通っている場合でも無料で参加できます。また、進路相談や学習相談も無料で承っております。

うちの進路指導はひと味違いますよ!!

個別指導塾の利点は、生徒がどんな間違いをしているかをこちらが把握できる点です。ピンポイントでできない所を強化できる点において個別指導は最強です。

カテゴリー
やる気 通常

小学生がとても頑張っています

こんにちは!今回は小学生が頑張っているというお話をさせていただきます。

以前『英語は小学生から始めるべき』というブログを書きました。現在、小学4年生と5年生の子が当塾で英語を勉強しています。日々、英語が読めるようになり書けるようになっています。学校の授業よりずいぶん先の内容にも十分ついてこれるレベルにまで成長していますし、英語の授業は楽しいと言っています。なぜ楽しいか、それはできるからです。やればやっただけできるし、サボった分はできなくなるのが『積み上げ型』といわれる科目の特徴であり言語系科目はそれが顕著です。

先日、小学高学年の子たちにこんな話をしました。みなノートにきちんと書き残し真剣に話を聞いていました。


これからとっても大事な話をするね。だから今からする話はぜーーーったいにやるって決めてください。

①毎日必ず勉強すること。勉強時間は固定すること(体調が悪い時は無理しなくていい)
※ここで生徒たちの1日の自由時間を聞き、勉強する時間帯を決めてもらいます。塾が決めるのではなく自分で決めることで勉強は自分でやることと意識させます。

②目標は1時間。必ずやりきること。
※もちろん毎日できないこともあります。体調が悪かったり、夕食の時間がバラバラのご家庭もありますが生徒の自由時間は基本的には毎日決まっているので1時間は必ずやることを意識させます。塾長との約束です。

③わからないところは必ず質問すること(LINEでも塾に来てもOK)。
※やった分全て理解できる天才はそういません。やればやるほど必ずわからないところが出てきます。それを質問することが重要です。LINEを使うことで後回しにすることを防ぎます。



当塾はLINE公式アカウントがあり、生徒や保護者の方とつながっています。
その日も早速生徒から、「先生、1時間やるつもりだったけど3分くらいあまっちゃいました。どうすればいいですか?」とLINEが来ました。きちんと実行しているからこその相談です。指導したことを素直に実行する子は伸びます。そして、やってみたからこそ疑問点が出る、だから相談する、これはとても大切なことです。主体的に学ぶことが身につき始めるのです。

「1時間ぴったりは難しいから5分くらいは気にしなくていいよ。逆に1時間を越えちゃう場合はキリが良いところで終わりにしてね」と返信し要領を得たようです。このように自宅で時間をマネジメントする方法を指導することで、宿題のやり忘れの防止にもなります。また、毎日勉強時間を固定することでやらない日を作らない『自学の習慣化』を目標にそれぞれの小学生が頑張っています。

できることよりできようになったことを褒める。塾が楽しい、先生は面白いと言われますが小学生は無意識に自分の成長を理解しているのだと思います。そういう変化を実感できるのは教室長としてとても幸せな瞬間なのです。

カテゴリー
やる気 未分類

やる気よりも大切なもの

こんにちは!桜の芽が花に変わって少しだけ咲いていました。満開になったら写真を撮ってみようと思います。

やる気について、生徒を指導していて感じたことをブログにしようと思います。やる気が出ない、というセリフを聞くとがあります。先日も、ある生徒がこんなことを話していました。「部活はやる気があるからきつくても頑張れるけど、勉強はやる気がでなくて集中力が続かない」と。私は個人的に言い訳は聞きますし、生徒が勉強するのがつらいというのも良く理解しているつもりです。もちろん部活もそうだし勉強も、大人だって本音を言えばやる気が出ない時だってたくさんあると思います。

とりわけ中学生や高校生は好き嫌いだけで他人の評価を得られるかというとそうでもない時があります。勉強できること、スポーツができること、音楽ができること、そういった他人より秀でている者への尊敬や憧れは好き嫌いとは別の評価という形で示されるのではないでしょうか。では好き嫌いで考えてみると、どんなに好きなことでもやる気がでないときは必ず訪れます。そういうときに支えてくれるのが覚悟なのかなと思います。覚悟にも強弱や濃淡がありますが、絶対に受かると強く意識させて覚悟を決めさせた生徒は必ず成績が大幅にあがります。もちろん素質があったのかもしれませんが当塾のコンセプトである「学ぶ力を育てる」指導で導けたのだと自負しています。

 

当塾では他校舎と連携し、昨年受験生向けに集団オンライン授業を展開しました。生徒から、あの先生は本当にわかりやすいという大絶賛の教室長でした。離れた校舎の素晴らしい授業もオンラインだからこそ学力工房の生徒たちが受講できました。もちろん、そういうものは既にたくさんありますが選択肢として普段会うことのない先生の授業を生配信することで適度な緊張感をもって受講している姿を実際見ていて感じました。

 

これから塾選びをする保護者の皆様、ぜひ学力工房を塾選びの候補にいれてください。勉強だけじゃない、学ぶ力を育てるお手伝いをさせていただければと思います。講師一同、本年度も気合い十分で生徒と向き合っていく所存です。

カテゴリー
やる気

5月・・・

こんにちは。10連休という過去最大のGW、みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか。

5月は連休もあり、『5月病』などという言葉もあるように何となくやる気が出なかったりする

人も多いのではないでしょうか。先週末、近隣の中学3年生は修学旅行に行きました。私も先

月、桜の写真を撮りにちょうど京都を訪れたばかりなので、彼らが京都をどう感じたか大変興味

深いです。

今回、大連休に伴い『中間テスト無し』という措置がとられたため、テスト範囲が広くなりま

す。提出物はしっかりやっておきましょうと言ってもなかなかできるものじゃありません。自分

でできないものは相談することです。塾がない日でも学力工房では@LINEサービスで対応でき

ます。勉強だけでなく、相談もLINEしてくれてOKです。

PAGE TOP