こんにちは!もう10月になるというのにまだまだ暑い今日このごろ…。
そういえば、去年もかなり暑かった記憶があります。年々残暑が厳しくなっていますね。
さて、タイトルにも書きましたが「2学期中間テスト」が10月中旬にあります。学力工房では、10月5日(土)に午前中からテスト対策勉強会を行います。塾生でないお友達も参加OKにしますので、前回のテストを上回り1点でも多くとることを意識して有意義な時間にしましょう。
温度の差が激しい季節ですので、体調管理もしっかり行ってくださいね!
こんにちは!もう10月になるというのにまだまだ暑い今日このごろ…。
そういえば、去年もかなり暑かった記憶があります。年々残暑が厳しくなっていますね。
さて、タイトルにも書きましたが「2学期中間テスト」が10月中旬にあります。学力工房では、10月5日(土)に午前中からテスト対策勉強会を行います。塾生でないお友達も参加OKにしますので、前回のテストを上回り1点でも多くとることを意識して有意義な時間にしましょう。
温度の差が激しい季節ですので、体調管理もしっかり行ってくださいね!
6/15(土)にテスト対策勉強会を行いました。
およそ4時間、自分のやるべきことをできたでしょうか?本番では準備したことを発揮してほしいと思います。お友達
を連れてきてくれた生徒もいました。そして、恒例のたこ焼きパーティーです。初めて参加した生徒も、役割を与えて
自分が何をすべきか考えて行動できたのかなと思います。機材をお貸しいただいた保護者の方、本当にありがとうござ
いました。卒塾生もさり気なくかけつけて私のサポートをしてくれました。いろんなことに私も改めて感謝し、また生
徒の成長を学力以外で感じる日でもありました。
さぁ、テスト本番まであと数日です。目標を絶対に達成しましょう!
こんにちは!
いよいよ6/20(木)に期末テストがあります。それに伴い6/15(土)にテスト対策勉強会をやりますの
で、基本的に中学生以上は全員参加して下さい。今回は太田中がゴールデンウィークの関係で中間
テストがなかったので、この期末テストに向けいつも以上に気合いを入れて下さい。学力工房の生
徒でなくても参加できるオープンな勉強会です。現在他の塾に通っている人、塾に通ってない人も
参加できます。ぜひお電話ください。基本的には自習としますがわからない部分を先生に直接指導
してもらえるのでとても効率的にテスト対策ができます。この勉強会を『1点でも多くとる』ため
の勉強会にしてほしいと思います。生徒全員が目標点を絶対にクリアするんだという強い気持ちで
臨んでほしいと思っています。
学力工房では現在、冬期講習の受付中です。
受験を控え、伸び悩んでいる生徒の皆さんの最後の砦となるのが冬期講習です。苦手科目の底上
げ、得意科目の強化を目的に主に集団授業では公立高校の準備と対策を徹底的に行います。
また個別授業では私立向けに主に文法の徹底チェック、よく出る連語などの見直しと覚えなおし
を行います。現段階で志望校判定でC(V模擬で)の生徒はいまからでも十分に巻き返しができま
す。ただし、人並み以上の努力を強いられます。私は個人的にスマホ賛成派ですが、この時期は
絶対にNGです。スマホを触る時間ももったいない、スマホで目を酷使する(特に夜はダメ)のもも
ったいない。あと2ヶ月は今までの人生の中で一番努力すべき時間と心得てください。