カテゴリー
未分類

千葉県公立高校入試が終わりました

千葉県公立高校の入試を受験した生徒のみなさん、本当にお疲れさまでした。
あとは卒業式を経て、憧れの高校生活が待っています。期待に胸を躍らせる人も多いと思います。

さて、高校生になるみなさんに1つ提案があります。残念なことに、高校に合格するために一生懸命頑張ってきた人が、受験から解放されて勉強をやらなくなってしまう人、結構多いです。せっかく身につけた学習習慣が数日でリセットされてしまいます。楽を覚えてしまうと自分に厳しくするのは非常に難しいですよね。

私からの提案は、「1学期中間テストで成績をリセットする」です。高校生になれば、新しいことを学びます。これはチャンスです!
まだ誰も習っていない内容ですから、3月から高校の内容を先取りしておけばいいのです。そのために、せっかく積み上げてきた学習習慣を止めてはなりません。1年続けられたことは、たいてい2年も続けられます。みんなが手をとめた時こそ高校の先取りをして準備しておきましょう。学力工房 木更津教室では、高校こそ本気で勉強に力を入れるべきだと考えています。

Follow me!

作成者: 教室長 粕谷

魂のこもった指導を心がけております。
学習塾ですので「成績を上げる」という前提がございますが、まずはなぜ塾に通うのか、その結果自分はどうなりたいのかを考えてみましょう。
一時的に学力が上がっても、あまり意味はありません。
学力工房では、答えは教えません。「答えを導くヒント」をたくさん教えます。ですから答えを出すために「継続することと「自分で考えること」を生徒に要求します!
私自身は、優しく、おもしろく、そして厳しい教室長だと思います。

PAGE TOP